AIアシスタントの出力内容をより深く理解したいときや、自身の仮説をうまく整理できないときは、「探究/探索」機能をご活用ください。
この機能では、ステップ進行とは独立してAIアシスタントへ質問を行い、情報を深掘りすることが可能です。ステップ進行と探究/探索は、必要に応じて切り替えて利用できます。
主に次のような場面で活用いただけます。
- 考えを整理したいとき
- 仮説を検証したいとき
- AIアシスタントの出力結果に不明点や、さらに掘り下げたい内容があるとき
探究/探索によって得られた情報は、AIアシスタントへの入力情報として反映できます。
目次
ステップ進行の中で「探究/探索」を使う
1.探究/探索を表示

サブメニューのタブから、「探究/探索」をクリックします。
2.探究したい内容を入力

- 入力フィールド
質問内容を入力します。 - 「提出」ボタン
質問を入力したら、「提出」ボタンをクリックします。 - 入力した情報
②で提出した情報がチャット形式で表示されます。
次のステップに進む前に、質問は1つにまとめておくことをお勧めします。
複数の内容を同時に質問すると、AIアシスタントの回答があいまいになることがあります。
3.検索を実行する

- 探索を実行するボタン
「質問が1つなのを確認して実行」ボタンをクリックすると、AIアシスタントの探究が始まります。 - 結果一覧
結果はカード形式で表示されます。
4.ステップ進行に戻る

探究/探索が終わったら、サブメニューのタブから「ステップ進行」をクリックして、ステップに戻ります。
