共創ナビivanで作成した事業構想案や分析結果などを出力し、次のステップに利用することができます。
目次
報告書出力の流れ
1. 「エクスポート・シェア」リンクをクリック

AIアシスタントが生成した結果ブロックの下部にある「エクスポート・シェア」リンクをクリックします。
生成された部分が、議事録出力として表示されます。
2. 書き出し先を選択

- Gamma出力
「Gamma」というサービスに出力結果を送信して、プレゼンテーション資料を作成します。
Gamma出力は、Chromeに拡張機能を追加することで使えるようになります。
Gamma利用の流れ - テキストファイルとしてダウンロード
議事録をマークダウン形式でダウンロードします。
マークダウン形式を読み込んでプレゼンテーションを作成するツールなどに使用できます。 - 印刷・PDF出力
ブラウザの印刷ダイアログが表示されます。
出力先に「PDFに保存」を選択するとPDFファイルが作成されます。 - 閉じる
議事録出力の画面を閉じてアプリに戻ります。
Gamma利用の流れ
Gammaは Gamma Tech, Inc. が提供する、AIによってプレゼンテーションやドキュメントなどを簡単に生成できるアプリです。
Google Chromeに拡張機能をインストールすると、共創ナビivanからワンクリックでGammaへ生成結果を送信できます。
1. Gammaのアカウントを作成
Gammaを使ったことのない方は、Gammaのサイトでアカウントを作成します。
あわせて読みたい


Gamma
Gamma is your free-to-use AI design partner for creating effortless presentations, websites, and more. No coding or design skills required.
2. 拡張機能をインストール
chromeウェブストアから「IVAN to Gamma」を追加します。
3. 共創ナビivanからGammaに転送

共創ナビivanの議事録出力画面から「Gamma出力」リンクをクリックします。
- Edgeには拡張機能はありません。Edgeで使う場合は、テキストファイルとしてダウンロードして、Gammaに読み込んでください。
- Gammaは無料でも利用できますが、AIのクレジットに制限があるため、本格的に利用する場合は有料版への切り替えが必要です
